
私たちについて スペシャルオリンピックス日本・東京の団体概要を紹介します

支援する 活動は多くの方々の寄付によって支えられています

アスリートになる 6歳以上の先天的に知的障害のある人なら、だれでもアスリートになれます

各位
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京
専務理事 峰岸 和弘
いつも多大なご尽力をいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、3月21日付けで首都圏における緊急事態宣言が解除されました。これにより、スペシャルオリンピックス日本・東京では、事務局及び各プログラムにて最大限の注意を払うことを前提に、プログラムの再開を決定いたしました。ただし、再開時期については各プログラムにより異なりますので、ご注意ください。
また、プログラムを実施する際は、下記留意点を各プログラムに通達しておりますので、ご協力のほどお願いいたします。
• 配布済みの「チェックリスト&シート(*)」等を、厳密に適用するとともに、利用施設の指導(更衣室利用、入室時のチェック等)を厳守する
• SO日本の「スポーツプログラム再開における留意点」の「3.感染予防のための留意点」を参考に、最大限安全な環境での実施を心がける
• 上記資料の「5. 局面に応じた段階的な再開プロセス」に記されている「局面B1」の内容で再開し、競技の特性に応じて、徐々に「局面B2」の内容に移行していく
ちなみに、SON・東京主催の競技会及びイベントの開催については、現在検討中です。外部の大会・イベントについては、アスリートの体力が整うだけのトレーニングが実施できた後、万全の管理体制の元に参加することを許可いたします。
今後ひとたび状況の悪化が顕著になった場合は、再度プログラムを休止いたしますので、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
(*)参加する皆様にお使いいただく書類は、こちらからダウンロードいただけますので、必要に応じてご活用ください。
<本件の問合せ先>
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京 担当:前田
TEL:03-6380-3135 FAX:03-6380-3136
MAIL:office@son-tokyo.or.jp
※事務局は感染対策のため、業務時間を11:00-16:00に短縮しておりますので、ご注意ください。
各位
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京
理事長 岡松 武司
いつも多大なご尽力をいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、首都圏における緊急事態宣言は、いまだ解除には至っておりません。そこでスペシャルオリンピックス日本・東京では、3月以降の活動につきまして、下記の通り決定いたしたしましたので、お知らせいたします。
● 緊急事態宣言解除までは、オンライン以外のプログラムは休止とする
● 委員会活動等のミーティングは、極力オンラインでの開催とする
宣言が解除されれば、すぐにでもプログラムを再開することは可能ですが、再開後も引き続き、感染予防には徹底的に取り組む必要があります。特に、参加の際にご持参いただく「健康チェックシート」は、2週間前からの記入を義務づけています。参加を待ち望んでいる皆様は、いつプログラムが再開してもいいよう、「健康チェックシート」の記入を忘れず、続けるようお願い申し上げます。
首都圏以外の地域では、緊急事態宣言が解除されると聞きますが、コロナウィルス感染症の蔓延が収束したわけではありません。皆様におかれましても、くれぐれもお体に気を付けご自愛いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。
<本件の問合せ先>
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京 担当:峰岸
TEL:03-6380-3135 FAX:03-6380-3136
MAIL:office@son-tokyo.or.jp
各位
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京
理事長 岡松 武司
いつも多大なご尽力をいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、政府による緊急事態宣言は、当面2月7日(日)を期限として発令されました。しかしながら、新型コロナウイルス感染症蔓延の第3波は、未だ収まったとは言えない様相を呈しております。
そこで、スペシャルオリンピックス日本・東京では、前回お知らせしましたとおり1月26日(火)の執行委員会にて、今後の活動について審議を行い、下記の通り決定したしましたので、お知らせいたします。
● 2月に予定されているオンライン以外のプログラムは休止とする
● 委員会活動等のミーティングは、極力オンラインでの開催とする
● 3月以降については、2月16日(火)開催予定の執行委員会にて再度検討する
再三申し上げておりますが、スペシャルオリンピックス活動に関わるすべての方々の安全を最優先に考えての決断であることをご承知いただき、ともにこの荒波を乗り越えるため、今一度気を引き締め耐え忍びましょう。
皆様におかれましても、くれぐれもお体に気を付けご自愛いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。
<本件の問合せ先>
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・東京 担当:峰岸
TEL:03-6380-3135 FAX:03-6380-3136
MAIL:office@son-tokyo.or.jp