ABOUT 私たちについて
スペシャルオリンピックスは、非営利活動で、運営はボランティアと善意の寄付によっておこなわれています。スペシャルオリンピックス日本・東京は現在、16のスポーツプログラムと、6つの文化プログラムを実施しています。

スペシャルオリンピックス(SO)とは
知的障害のある人たちに、さまざまなスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を、年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。スペシャルオリンピックスは非営利活動で、運営はボランティアと善意の寄付によって支えられています。
スペシャルオリンピックスの使命
知的障害のある人たちに、年間を通じてオリンピック競技種目に準じたさまざまなスポーツトレーニングと競技会の場を提供し、参加したアスリートが健康を増進し、勇気をふるい、喜びを感じ、家族や他のアスリートそして地域の人々と、才能や技能そして友情を分かち合う機会を継続的に提供することです。
スペシャルオリンピックス日本・東京とは
1994年10月22日に創立、活動を開始しました。現在では、スペシャルオリンピックス日本のなかでも最大の地区組織として、16のスポーツプログラムと6つの文化プログラム、および地区大会と各種競技会を実施しています。
団体名 | 特定非営利活動法人スペシャルオリンピックス日本・東京(英語表記:NPO Special Olympics Nippon Tokyo) |
---|---|
代表 | 理事長 真壁 理 |
役員等一覧 > | |
定款 | 定款(pdf) > |
事業内容 |
|
事業・報告 | 2023年度 収支予算書(pdf) > |
2023年度 事業計画(pdf) > | |
2022年度 財務諸表(pdf) > | |
2022年度 事業報告書(pdf) > | |
事務所 所在地 | 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田 2-3-18-75 |
アクセス・マップ |
![]() 東京メトロ副都心線「西早稲田」駅 徒歩10分 JR山手線「高田馬場」駅 徒歩15分 都バス「西早稲田」停留所 徒歩2分 バス路線 / 学02(高田馬場駅前-早大正門)・早77(新宿西口-早稲田) 飯64(小滝橋車庫前-九段下)・上69(小滝橋車庫前-上野公園) バス時刻表 / 学02 高田馬場駅・早77 新宿駅西口 |
電話 | 03-6380-3135 / 受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日除く) |
FAX | 03-6380-3136 |
URL | https://www.son-tokyo.or.jp |
office@son-tokyo.or.jp |
プログラム紹介
現在、スポーツプログラムとして12種の夏季競技と、4種の冬季競技を、文化プログラムとして6種の活動を実施しています。アスリートの参加基準は、アスリート6歳以上、ボランティア高校生以上です。
プログラムは基本的に、毎週末の土曜日または日曜日に開催していますが、開催日や会場はプログラムごとに異なります。詳しくは下記ページをご参照ください。