イベント
スペシャルオリンピックス日本・東京のイベントをご紹介します。
「第5回文化プログラム合同発表会」開催

「明日をつくる★今日のチャレンジ」をテーマに、第5回文化プログラム合同発表会が8月29日(土)、国立オリンピック記念青少年総合センター・小ホールにて開催されました。
開幕を飾ったのは、ゲストの「こどもの城児童合唱団、混声合唱団」の素晴らしい歌声と楽しいパフォーマンス。続いて、6つの文化プログラムがそれぞれに、さまざまな挑戦を続けている日々の活動を発表しました。
トップバッターは、今回初参加の「バレエ・エクササイズ」プログラムです。ストレッチの後、バレエの要素を取り入れたバレエレッスンやリズム運動などを行う様子を、写真を映しながら紹介しました。
次の「絵画・木彫り」プログラムは、舞台上で制作過程を発表し、入り口横のエリアに、油絵やトーテムポールなど、個性豊かな作品を展示しました。
3番目は、「合唱」プログラムです。メンバーが1人ひとり、「マイロード ワツタモーニング」を独唱。全員で「オーソレミオ」を合唱しました。
休憩をはさんで、後半は「アスリート会」プログラムの発表です。自立につなげる生活の知恵を体験している様子を、1人ずつ、写真で紹介しながら説明しました。
続く「Let's Play&Sing!」プログラムでは、アスリートが曲目を紹介。「きみもとべるよ」ほかを、元気に歌い踊りました。
最後は、「ダンス」プログラムです。「ほしのゆくえ」、「プレシャス」、「恋のフォーチュンクッキー〜ヘビーローテーション」を、のびのびと笑顔いっぱいに披露。会場と一体となって「お魚天国」を踊り、フィナーレを飾りました。
発表会で見せたアスリートたちの真剣な顔、輝く笑顔! これからも「明日をつくる」新たなチャレンジが続いていきます。
本発表会開催にあたり、ご支援、ご協力をいただきました企業・団体・ボランティアの皆様に厚く御礼申し上げます。
■フォト・ギャラリー
こどもの城児童合唱団、混声合唱団
絵画
木彫り