イベント
スペシャルオリンピックス日本・東京のイベントをご紹介します。
「第8回チャリティ ウォーク&ラン フェスティバル」を開催

10月3日(日)、皇居周辺で「第8回ウォーク&ラン フェスティバル」が開催されました。
タイムトライアルレースには78人のランナーが参加。アスリート、協賛企業のほか、今年は新たにランニングイベントのポータルサイト「ランネット」を通して申し込みをした一般参加者18人が、5kmコースと10kmコースでタイムを競いました。
宣言タイムレースには65チームが参加して、事前に宣言したタイムをめざし、桜田門をスタート。竹橋、千鳥が淵とリレーして、再び桜田門からの第4走者は、企業・団体のランナーとアスリートが一緒に、ゴールの竹橋へ走り&歩きました。
「開会式・交流会」と「表彰・閉会式」が行われた東京海上日動ビル新館2階の食堂は、参加者でいっぱい! 表彰式では、1〜3位のチームが発表されると大きな歓声が上がりました。
心配された雨も降らず、暑いくらいのお天気。秋の午後、ボランティア・運営スタッフも合わせて、約630人の参加者の笑顔あふれるイベントとなりました。
ご寄付、ご協賛・ご協力をいただいた企業・団体の方々、ボランティアのみ なさま、ありがとうございました。今回は、通常プログラムの支援に加え、11月に開催されるスペシャルオリンピックス日本「夏季ナショナルゲーム・大阪」 の東京選手団派遣支援という側面もあり、いずれも当初の目的を達成することができ、厚く御礼申し上げます。
■ フォト・ギャラリー
フェスティバルの模様をお楽しみ下さい。
(タイムトライアル)
![]() ▲タイムトライアル5km レーススタート! |
![]() ▲タイムトライアル10km レース始まる! |
![]() ▲タイムトライアル10km トップの力走 |
![]() ▲タイムトライアル10km 一般女子1位で笑顔のゴール |
![]() ▲タイムトライアル10km がんばりました |
![]() ▲タイムトライアル5km 一般女子の表彰式 |
![]() ▲タイムトライアル5km アスリート男子の表彰式 |
![]() ▲タイムトライアル10km アスリート男子の表彰式 |
![]() ▲タイムトライアル10km 一般男子の表彰式 |
(宣言タイムレース)
![]() ▲会場案内へ向かうボランティア |
![]() ▲開会式、会場いっぱいの参加者たち |
![]() ▲たすきに付ける「アートフラッグ」作成 |
![]() ▲ボランティアも記念撮影 |
![]() ▲スタートと4区中継点の桜田門へ移動 |
![]() ▲宣言タイムレーススタート! |
![]() ▲第一走者、力走 |
![]() ▲第二走者へバトンタッチ |
![]() ▲親子連れでウォークするチーム |
![]() ▲一緒に走りましょう! |
![]() ▲早く、速く! |
![]() ▲第四走者にバトンタッチ |
![]() ▲ゴールに向かいます! |
![]() ▲歩調を合わせて |
![]() ▲頑張りました |
![]() ▲ゴール! |
![]() ▲バンザーイ! |
![]() ▲みんなでゴール |
![]() ▲よく頑張ったね |
![]() ▲協賛社からの景品がいっぱい |
![]() ▲ベスト・アートフラッグ賞、日本オーチス・エレベータ/首都圏Aチーム |
![]() ▲第三位、東京日動火災キャリアサービスTCS新宿 |
![]() ▲第二位、リシュモン・ジャパン新宿伊勢丹チーム |
![]() ▲栄えある第一位、三菱UFJ信託銀行チーム・ピーター |
■ 競技結果
タイムトライアルレースの成績結果をお知らせします。
![]() |
宣言タイムレース参加65チームの成績結果をお知らせします。
![]() |
■ご協賛・ご協力いただいた企業および団体

ご協賛・ご協力いただきました多くの企業・団体に、心からお礼申し上げます。

■後援
認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本、 千代田区、 東京都
■来賓
枝廣 泰俊様 (UBS銀行 日本における代表者)
三井 嬉子様 (認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本 会長)
■寄付
遠藤波津子グループ本社、 大塚商会ハートフル基金、 住商情報システム社会貢献活動クラブEARTH ONE、 東京海上日動メディカルサービス株式会社、 日本オーチス・エレベータ株式会社、 マッコーリーグループ、 マーシュ ジャパン株式会社、 三菱UFJ信託銀行株式会社、 UBSグループ
■物品提供
株式会社アシックス、 スエヒロ商事株式会、 ドイツ銀行グループ、 東京コカ・コーラボトリング株式会社、 日本アムウェイ合同会社、 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社、 株式会社日本ホールマーク、 日本ユニシスグループ、 マテル・インターナショナル株式会社、 マッコーリーグループ、 三菱UFJ信託銀行株式会社、 リシュモンジャパン株式会社
■ボランティア参加
あすか製薬株式会社、 アルコア・ジャパン株式会社、 株式会社大和証券ビジネスセンター、 ドイツ銀行グループ、 東京海上日動メディカルサービス株式会社、 有限会社トライ・アングル企画、 日本オーチス・エレベータ株式会社、 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社、 日本ユニシスグループ、 パソナグループ、 富士ゼロックス東京株式会社、 富士ゼロックス端数倶楽部、 文京学院大学女子高等学校、 マッコーリーキャピタル証券会社、 住商情報システム株式会社、 三井住友海上火災保険株式会社、 UBSグループ、 リシュモンジャパン株式会社、 株式会社ワークスアプリケーションズ
■諸事協力
一般財団法人アールビーズスポーツ財団、 株式会社ビジア、 富士ゼロックス東京株式会社
(50音順)